start感じるままに想いをかたちにできる道具をお届けするためにend
先っぽ技術 -ペン先でタッチや、太い・細いを使いわける-
■オレンズ
「細くてキレイな字が書ける」と好評のオレンズ。その秘密は、ペン先の「オレンズシステム」にあります。 極細0.2mmの芯をペン先のパイプから出さずに筆記する新方式。パイプが常に芯をサポートしていますので、折れにくく安定した筆記が可能です。パイプは、先端の角を丁寧に丸く仕上げていますので、紙面にひっかかりにくく、書き心地は非常になめらか。ノートをキレイにとりたい学生のニーズに、ぺんてるは「先っぽ技術」で応えます。
■ノックル ボードにフィット
ホワイトボードマーカーには、「滑ってキレイな文字を書きにくい」との潜在的な不満がありました。ぺんてるは、ペン先の硬さに着目して、素材と形状の両面からアプローチしました。素材には柔らかくて耐久性のあるナイロンを採用し、根元にスリット(溝)を入れることで、柔らかく自然にしなり、ホワイトボードにしっかりフィットしながらスラスラと書ける、ペン先の開発に成功しました。さらに、このペン先は筆圧の強弱によってしなり具合が変わるため、1本で中字から太字まで自在に書けるという良さも持っています。「先っぽ技術」へのこだわりで、不満の解消と使い勝手の良さを、同時に実現した製品です。
敷居を下げる -誰もがいつでも使える道具を-
■ゆびえのぐ
広く保育園、幼稚園、小学校で実施されているフィンガーペイントでお使いいただいている「ゆびえのぐ」。直接お子さまの手に触れるものだからこそ、高い安全性にこだわっています。配合は、欧州玩具安全性規格のフィンガーペイント安全基準EN71-7に適合しており、食物アレルギー27品目も含みませんし、パッチテストも実施済みです。また、え のぐ、容器、ラベルなど、すべての部品で重金属分析試験を実施しており、国際玩具安全基準ISO8124-3および欧州玩具安全性規格の重金属規制EN71-3に適合しています。加えて、触り心地にこだわっているので、心地良い感触で表現することに集中できます。「ゆびえのぐ」は、安全性と使い心地で、お子さまが自由に表現する「敷居」を下げます。
色 -頭の中のイメージをさまざまな色で表す-
■ポスターカラー
ぺんてるは日々、品質向上に努めています。 教育現場でご愛用いただいているポスターカラー(クラス用)でも、「色相」「発色性」「隠ぺい力」のさらなる向上を図りました。児童に正しい色名を教える教材として使用されますので、色相はJIS規格に準拠し、より鮮やかな発色と優れた隠ぺい力によって、不必要な色むらを防ぎました。ぺんてるは「色」へのこだわりによって、今後も教材に求められる品質への責務を果たしていきます。